そこで、まずはギムネマ茶を導入。というのは、先日フィットネスで泳いだあと、その売店で見ていると、例の共栄ジムのアミノ酸のとなりに、「油物・甘い物のあとに」というサプリメントがあるではないか。詳しく見ると「キトサン・穀類・ギムネマ混合粒」とある。そうか!ギムネマか!ということで、その足でマツキヨでギムネマ茶のパックを購入、毎日沸かしては入れるという、我ながらあり得ない良習慣がはじまった。(そういえば、コカコーラボトラーズから最近でている、Love Bodyというお茶には
あとは、運動量か。残暑はあるが風もここちよくなってきた今日この頃、自転車を導入することに。結局、いろいろ調べたわりには大したこだわりもなく、MUJIの自転車を導入。次回の関西帰省の際に、神戸に置いた自転車を持って帰ってくれば、マウンテンバイクはあるしね。3万円でおつりという価格で、かごもステ−もつけることができた。走ってみると、これがなかなか快適。オフィス−自宅間、オフィス−有楽町間は、地下鉄にのるより、車で移動するより断然早い。一方通行も逆行できるこの交通機関は、半ば反則だね(笑
まとめると、つまり、
セラシーン:セルライト軽減→おなかの脂肪が少し減った
アミノ酸:脂肪燃焼用。運動しなければ意味はない。
という作戦第一弾に加え、
自転車:脂肪燃焼用運動。関西に比べ坂は少ないので楽々(いいのか?
ギムネマ茶:栄養摂取量削減。特に油系に効果あり
を投入したことになる。
さ、どうなるかな。間に合うかな。(謎
(add your comments!!)