03 August, 2002

揖保の糸 「庵」−赤坂見附

午前の西新宿でのミーティングを終え、気温も高い中、どこもかしこもランチで長蛇に並んでいた。(ちなみに銀座のつばめは11時30分なのに長蛇の列だったそうだ。from Omyu@anandule)てことで、帰ってからお昼にしようということになり、丸の内線で銀座方面に向かった。

ふと、風穴氏が「そういえば赤坂にそうめんの店があるらしい」とぽろっともらす。なんでも、都営新宿線のつり広告を見て萌えていたらしい。うだるあつさで、少しの疲れもあり濃いものはたべられない。「それだっ」ということで、急遽赤坂見附で下車。濃いものは食べられないわりには、実は叙々苑のランチに気持ち的に流れかけたのだが、赤坂ベルビーの7Fに店を発見。

関西ではメジャーな「揖保の糸」。東京ではどうなの?この季節、どの家庭も毎日毎日そうめんな日々だった。なつかしいねえと田悟@warugaki.org氏と語らいつつ、さまざまにカスタマイズされたそうめんをいただく。わたしは掻き揚げとそうめんのセット。まあ、なんちゅーか、この季節に食べるべきものをすっかり忘れていたといいたくなる喉越しであった。家庭風っていいよねぇ(遠い目... いいもん、赤坂でそうめんくってりゃそんなもんぶっとぶもん。ぷいぷい。
# 妻持ちのwarugaki殿もぶっとびたい模様だが(謎

この店、銀座にも存在する。銀座8丁目なんで、かなり新橋よりのほうみたいだ。覚えておく価値はあるようだ。

ゆかた美人の皆様、ご一緒に涼やかにそうめん、いかが?

(add your comments!!)

No comments: