17 February, 2003

どつぼどーる − 芦屋のグラタン屋

雨降りで冷え込んだ今日、無性にグラタンを食べたくなり、強くリクエスト。もともと母がめちゃくちゃ大きく作る人なので、グラタンは思いっきりたっぷり食べるものだという観念がある。食べるだけではない。そう、思えば15年くらい前のこと、学生だったが、バイトしていた某厨房で仕込まれたグラタン作りにはまった。それに、その頃に何かのきっかけで知った、芦屋駅から歩いて2分くらいのところにあるグラタン屋にも何度も食べに通った。そのおかげでグラタンに関してはありとあらゆるセオリーを学び、そして持ち帰っては実験しまくることができた。そう、そのグラタンに関しては関西一だと思うその店はタイトルどおり「どつぼどーる」という。

当時はとてもマイナーな店だったが、いまやYahooグルメにも登場しているのには驚いた。ここのマスターはとてもユニークな人で全席カウンターの店内でジョークが飛び交う。いや、店内全部、張り紙まくりのジョークだらけの店だ。メニューもオリジナリティ抜群。ランチメニューもさることながら、やはりカスタマイズまくりのオリジナルグラタンが最高。パングラタン、ポテトグラタン、マカロニグラタンなどのベースに、チキン、マッシュルーム、なすび、ミートソースなどいろいろと好きに乗せてくれるようにリクエストすることができる。あつあつのグラタンがぐつぐつ言いながら、電動の電車にのって目の前に運ばれてくると、やけどに気をつけて食べるのが良い。ハウスワインもいいのでぐぐっといっとけ〜。

この店、何回、何人と一緒に行っただろう。学生のときにさかのぼるから、結構果てしない。でも、いつも暖かに迎えてくれるマスターの人柄のせいか、また毎月のように食べに行きたくなるのだ。その季節こそ冬だ。残念ながら東京住まいなので、さくっと行けないのが悲しいところだ。手ごろで小粋なグラタン屋さんもまだ見つけていないしね。次に帰ったら、顔だそうかな。ぜひ、関西界隈で冬の寒さにあったかいグラタンを食べたくなった人は、行ってみてほしい。「okdtから聞きました」と一言付け加えれば、なにかいいことあるかもよ。

そうそう、今日食べたグラタンはとてもおいしかった。途中から手を出してしまったし、なんだかんだとわがまま聞いてくれて、どうもありがとね。>yk


(add your comments!!)

No comments: