その案件は、
・システム導入っちゃーシステム導入だ。
・合併に伴うっちゃー伴う。
・構築案件っちゃー構築案件だが、主に24/365運用案件である。
・構築担当と運用担当はいずれも他者と分担はできない。
・アップグレード運用設計が大変そうだ。
・コストは見えない。
・現金支払いは期待できないが、スキームが増える。
・日次運用がすべてだが、月次、年次運用もかなり大変。
・老朽化は避けられないが、機能アップはチューニング次第。
・守秘義務契約がけっこうきつい。
・セキュリティホールは許されない。
・同種の他案件を抱えることは許されない。
・受注に向けてのプレゼンにパワーポイントも紙も使用禁止。
・事例はあんまり役にたたない。
・コンサルロジックも前面に出しちゃいけない。
・SWOT分析は開示しないほうがいい。
・マーケティングデータなんてもってのほか。
・実績があると失注しかねない。
とまあ、受注に向けて、コンペだったわけではないのだが、オーナーの真意が見えにくかったので、なかなかプレゼンが大変だったが...。オーナーコンサルで「やめとけ」って横で言うのは得意だったのだが(w)
で、無事、オーナーの委託発注内示ゲット。
# uenoさんご声援、サンキュです。
# 某MLでofficeタンからも祝辞をいただきました。ありがとうです。
(add your comments!!)
No comments:
Post a Comment