3月17日放送にて最終回を迎えたTBS番組「スパスパ人間学」で、<より効果を期待する方に「乳脂肪を最小限に抑えたスーパーやせるヨーグルト」の作り方>が紹介されたためと思われる。
http://www.tbs.co.jp/spaspa/2005/03/0317/0317.html
もともとそのような細い需要のものを、毎日大量に、2週間にわたって消費するアイデアだよ。それをインパクトたっぷりで情報提供すると、いろんなところが火の車だ。 需要の細い商品に人々が殺到してこういう状態になると、その情報で助かる人は少なくなる。連休中はもろもろ止まるのは必定としよう。しかし、連休明けはどうだろう。「街中から消えた」まんまだと、なんら売上がるどころか、クレームの嵐。(他の乳業系が補完できるのならそれはそれで良いのだろうね)
あわてて起こした増産ラインで需要をまかなえると思った頃にはもしかすると忘れられている。フォローできるはずの番組は最終回で終了しているし!おそろしや、需給悪化懸念は両刃の剣だね。吉と出るか凶と出るか。
スパスパも最終回にかこつけて、キラーネタに需給悪化起こしそうな商品の火種を撒き散らして終わりか?それはちょっといただけないよ。いや、もしや、こういう番組って、生産系との同意はとってあったりするのかな。 どうも健康系のノウハウを提供するテレビ番組って、生臭い。「煽り」だよね、「啓蒙」というよりは。観る側がわかってればいいんだが・・・。終わって正解ってことかな。
(連休明けの乳業系の株価でも眺めるかな。)