02 February, 2002

北海道記録。


1/30-2/1まで北海道に出張に行ってきました。


今回の出張は、Linuxビジネスというか、オープンソースSIを考える企業とディスカッション&アドバイスを欲しいというご要望で行ったものだったので、概ね仕事モードでした。

  • 千歳空港から、まるで三井住友銀行みたいな色の看板の方向に歩くとそれがJRだった。あれはカラーCIがまずいな。

  • Uシートは快適だった。30分ほどで札幌へ到着。

  • 気温は低いけど、風がないのであまり寒くなかった。

  • 道が凍って歩けないぞと脅されていたわりには、らくらく歩けた。

  • でも、すべって転んでいる女の子を数人見た。

  • 昼はふつうのお魚定食、夜はビール園で生ラムのジンギスカン。うまかった。

  • そのあと、某BC関連の呑み会に収容された。コメント省略。イチキセンセイはイイ。



二日目は、本当は札幌BizCafeのイベントに出る予定だったのだが、やむにやまれぬ事情により急遽予定を変更し、相棒の吉田さんが調達したVitzでどこかしらに連れて行かれる。(ただし運転はわたし。30歳以上の保険にしか入っていないかららしい)

  • 大倉山?なんだそれ?と思っていたら、すげえスキージャンプ台だった。生で見ると圧巻。リフトでジャンプ台付近まで上がったのだが、これまたすごい。はっきり言って、スキージャンプは頭から突っ込む飛行だ。

  • ジャンプを見ながらコーヒーを。なんか売り子のお姉さんの前でボケをやたらマジツッコミされてしまった(涙 爆笑する吉田さん。

  • 大倉山おみやげ売り場は、あとから考えても最も精錬されたものをきちんと置いているところだった。会社のみんなへのお土産はここで購入。試食してきめた。「白い恋人」は却下ね。(ごめん、おざきっちょ)

  • そのあと、なぜか雪がわらわらと降ってきたが、その中小樽へ移動。

  • 小樽へは30分くらいで到着したような気がする。けっこういいドライブですな。無計画小樽ツアー到着。

  • 小樽運河倉庫近辺をうろうろする。なにか昼飯を、と考えたが、吉田さんが「びっくりドンキー」にひかれ、とめなかったのだが結局入らない(とかいう)遅めの昼はTVチャンピオンで有名な人がいるらしい店でうにいくら丼など。

  • 石原裕次郎記念館をみてびっくりする。しかし小樽のよしもとは発見できず。

  • 札幌に戻ってススキノへ。もちろん、飯をくいにいったのですよ。;-) 恐る恐る入った「ハマ」というステーキハウス、最高でした。

  • 最終日、千歳空港のラーメン屋でバターコーン味噌ラーメンをいただく。うまかったっすよ。東京の北海道ラーメンよりも(笑。



北海道最高。暖かくなったころにぜひまた行きたい。